

という人へ向け”悪い評判“と”良い評判“の口コミを探してまとめました。(21年11月9日更新)
口コミの総論として新興の海外取引所であるゆえの未知のリスクがあるものの使い勝手や利便性のところについては不満はほとんどないと言えます。
Bitterzは2020年9月1日に開設され1年経過した海外取引所です。まだ知名度は高いと言えずあまり口コミが出回っていません。
筆者の実体験を交えて評判をまとめてみました。
もくじから読みたい項目へ飛ぶ
プロ鬼の使ってみたの感想

リリースにさっそく使ってみたが、海外取引所であるとまるで感じさせない海外取引所だったな!
拠点が海外なだけであり日本人が立ち上げているのだから実質的には日本の取引所といえなくもない。
トレードについては扱いやすさ以前にMT5と呼ばれるFXを触った人にとっては大定番のトレードツールが標準実装されている。
(検索すればMT5の使い方や活用方法はいくらでもでてくる)
ただし、新しい取引所でかつ海外拠点であるが故に、もしも問題が生じた際はどのように補償してくれるのかまだわからないのが不安材料といえるな。
住所もセントビンセント・グレナディーン諸島という法規制のゆるい地域にあるが日本人には馴染みがないのも少し心配だ。
利益を出している人はいる
Bitterz利益報告8日目
— かたっちゃん (@katattyan485806) January 2, 2021
現在+1645円
BTC/USDが30000ドルに挑戦中なので、暴落に注意しながら、押し目買いで購入し利益確定。欲出さずコツコツと行きます。
30000ドルを明確に超えたら、更に伸びそうなので、買いでエントリー予定。#bitterz #Bitterz #目指せ10万円
bitterzの1万ボーナスで6千円ほどの利益を獲得。
— ニノマエテツ@ブロガー兼Webライター (@arayururi_y) September 8, 2020
欲張らずに出金しました😊
出金するとボーナスは消えるので、握力ある人はもう少し保持するんだろうなー🍵#bitterz pic.twitter.com/Rsmpx454Dx
Bitterzの悪い評判(口コミ)

金融庁からするとあまり都合の良い取引所ではない可能性があります。
とはいえ1年経過した現状では特に金融庁からの報告はないので今のところは問題ありません。(登録数は10万口座を超えている)
国内からの規制を回避している取引所です。
日本はレバレッジ4倍まで極端に規制するくらい厳しい国ですので良い目でみられないでしょう。
そうしたところについてはやはり悪い評判が目立ちました。
海外拠点にあるので怪しい?
法律が拠点である海外所在地をベースにしているためそうしたリスクについてのコメントもありました。
会社概要に本社住所くらいしかなくて逆に清々しい。パイレーツ・オブ・カリビアンのロケも行われていた所だそうで、カリブ海とは小粋ですね。トラブルが発生して訴訟沙汰になった時はカリブ海で長期バカンスが楽しめそうです。MT5も対応していて海外FX取引所経営経験が豊富なスタッフが揃ってそう() pic.twitter.com/JN6fDee75Y
— 単眼愛(モノアイ) (@mono_i_love) September 2, 2020
このような声もありつつすでに運営開始から1年経過しています。現時点で10万口座を達成しており規制に関する悪い噂も今のところは確認できませんでした。
スタッフの対応に誠意が感じられない
仮想通貨を始めようとしている方へ
— 崖っぷちから落ちたごみ (@jets10505776) November 1, 2021
Bitterzビッターズだけはやめた方が良いですよ
日本人スタッフとは言っても誠意が全くないです!
ビッターズで口座作るとMT5なんだけど毎週末、アクセスが集中すると余裕で1時間以上フリーズするし(笑)#BTC #ビットコイン #bitterz#ビッターズ #暗号資産
サポートの対応が早いという人も入ればあまり良い印象を抱かない方も中にはいました。
某インターネット掲示板の声




キャンペーンで配布されるボーナスについては損切りの際は残高から使われるため注意が必要です。
Bitterzの良い評判(口コミ)

興味を持っている人はそこそこいるようです。
サポート対応が良かった
bitterz 以前もツイートしましたが、
— 回収率105% (@gradoll0333) January 2, 2021
カスタマーサポートのレスポンスも早く安心感抜群だと思います。
今、口座開設で10000円相当のBTCが貰えます。私はこれを元手に11月のBTC高騰時に乗っかれましたので完全にノーリスクで利益を出金しています。#ノーデポジット#入金不要#出金
日本人が運営するということで前向きなコメントもあった
えっ全員日本人だったのか!規制するだけでやる気のない仮想通貨後進国日本から海外に出て、優秀な日本人が運営するっていいんじゃないの応援するわ、今月中は10000円のボーナス付与 #Bitterz https://t.co/gMYuQRiHBl
— Music&Crypto (@mscsuki) September 12, 2020
出金することができた
タダトレードで快く11万出金してくれたBitterzさんには感謝しかない pic.twitter.com/2rRmPuYepd
— ひろ (@norabotchi) October 24, 2021
いま、仮想通貨FX取引所のbitterzで、口座開設10000円分ボーナスキャンペーンをやっています。
— ?ゴンスケ@ゴツゴツ5万円チャレンジ!! (@noradanuki_chan) September 6, 2020
自分は昨日登録してやってみました。1万円ちょっと利益が出たので出金申請したら、1時間で着金しました!
思わぬ臨時収入でした? #bitterz pic.twitter.com/LATqxbQnNA
ボーナスがもらえる
新規ウォレット開設で1万円相当のBTCがもらえるそうです。海外取引所でありながら完全に日本製ってのも気になる所。
— とあるマサの超雰囲気投資♻ (@masa_keyroom) September 1, 2020
完全日本製の仮想通貨取引所Bitterz(ビッターズ)がグランドオープン https://t.co/jtkbxuTvm0 via @JpCointelegraph
興味を持つ人が多い
完全日本製の海外取引所Bitterzがグランドオープン?
— ?SOICHI?? (@SO8118) September 1, 2020
✅ゼロカットシステム
✅最速サポート
✅ペア多数
実際の使い勝手次第ではありですね?https://t.co/ataXNfc5G3
これはなかなか面白そうですね。
— えふえっくす剛@コツコツ無限地蔵 (@fx_gogogo) September 2, 2020
日本人が立ち上げた仮想通貨業者?
ボーナス1万円分のBTC。
仮想通貨レバレッジ200倍。
MT5対応。
こういうのはすぐ開設するスタンス✨https://t.co/ym3EwJmotz pic.twitter.com/SYDnNjCARz
もうクレジット反映されました。
— えふえっくす剛@コツコツ無限地蔵 (@fx_gogogo) September 2, 2020
メールと免許証とセルフィーだけで住所確認書類は不要。
対応めっちゃ早い?
いいんじゃない?
Bitterz✨
XRPはない模様。
BTCちょうど買いたい位置??? pic.twitter.com/KhWYx8Oj4O
口座登録だけでもらえる報酬で利益を出した人もいる
俺、ライトコインなんで🥺
— 青龍 (@tiger_and_lion) January 2, 2021
ただ、Bitterzで利益しか引き出せない1万円で買ったビットコインが35,000円くらい利益出てる🥳
タダトレードで快く11万出金してくれたBitterzさんには感謝しかない pic.twitter.com/2rRmPuYepd
— ひろ (@norabotchi) October 24, 2021

取引が安定している
555承認済み名無しさん2021/12/04(土) 14:34:54.54ID:6qHffpL4ビットコイン爆下げなのに取引普通にできるのすごいね
口コミを踏まえた上でBitterzは登録しても良い取引所なのか
少なくともキャンペーン中にもらえる1万円相当のビットコインはノーリスクで使えるのでこれ目当てに登録しても得することしかありません。
現状で顕在化しているBitterzのデメリットは海外拠点であり問題が起こった際に対処してくれるのかどうかがわからないところだと思います。
この点は様子見するしかありません。
しかしこれはBitterzだけが特別なリスクとはいえません。
海外取引所の全般でいえることですが、問題が起こった際には現地の規制や法律にもとづいて対処されることが一般的です。
例えばBitMEXと呼ばれる日本人に親しまれていた(日本人は使えなく帰省された)取引所もセーシェル諸島と呼ばれる法規制がゆるいところを拠点としており万が一に裁判沙汰になってもセーシェル諸島で争うことになるでしょう。
もちろん一般人がどうこうできないため泣き寝入りはしそうです。
しかし、取引所と裁判沙汰になった事例は2016年から各国の取引所をみてきましたが一度も聞いたことがありません。
加えて逆に国内取引所だからといって利用者は基本的には守られるのかといえば必ずしもそうではありません。
企業マネーで雇える弁護士ひとつとっても集団訴訟にでもならない限り国内であっても無理そうです。
もっとも企業相手に訴訟になること自体がそもそも稀ではありますが。
したがって特別にBitterzのリスクが高いと考えるのはちょっと考えすぎかなと思います。
いずれにしても、なくなってもいい金額だけを投資に回す、そうしたリスクコントロールができていれば他の取引所とリスクはそこまで変わらないのではないでしょうか。
怪しいと思う人はデモトレードで様子を見ることも
動いてる仮想通貨デモチャートで練習中。
— ころのまったり FX (@korokoropi7) January 2, 2021
調べたらbitterzが口座開設ボーナス10000進呈になってたからついでに申し込み。
デモよりはボーナス売買のほうがちょっとやる気が出る。
口座登録によるボーナスの報酬はもらいつつ最初はデモトレードで思わぬ動きがないのかどうか、様子見すればリスク0で始められると思います。
セキュリティに関しては別資産の用意があって安心

セキュリティに関しては顧客の資産と同額を別のところに保管しています。
そのため万が一ハッキングで顧客の資産が全て盗まれてしまったとしても予備があります。
何か不具合が生じた場合はお問い合わせすることで解決することがある
495承認済み名無しさん2021/10/20(水) 11:45:26.94ID:BkMFeeWJ>>496クレカ入金俺も2週間くらい止まってたけど問い合わせたら直ったわ
※【期間未定】期間中に登録できた人は無料で1万円相当のBTCがもらえる
現在リリース記念として2、3分で終わる無料登録で1万円相当のBTCがもらえるキャンペーン実施中です。
(時期でタイミングを逃す可能性があります。数分で終わると思うので登録するならお早めにしといた方が無難です)

海外取引所の中でもここまでのキャンペーンは仮想通貨では見ないため間に合った運の良い人はノーリスクでハイレバレッジができます
(利益は全部出金できる)