「海外でMONAを買うとしたらどこがいいんだろう」
そんな方へ向けて記事を書きました。
この記事を読むことでどこの海外取引所でMONAを買ったほうが良いのかがわかります。
結論としてBittrexがおすすめです。
もくじから読みたい項目へ飛ぶ
海外でMONAはBittrex

Bittrex自体も取引高は大きくないためあまりオススメとは言えません。しかしそもそも選択肢そのものが少ないです。
BittrexかDove Walletの2択で、Dove Walletは日本での知名度はほぼ無いため、リスクも見えません。
まだBittrexに至っては日本人でもMONA目的での売買している人もいる為、消去法としてBittrexが無難かなと思います。
Dove Walletもシンプルで扱いやすい
日本ではほぼ無名の取引所ではありますが、Dove Walletも試しに触ってみたところ、とても扱いやすい取引所でした。

画像のようにとても見やすくなっています。MONAに関してはBittrexと取引高も同じくらいになっています。
メールアドレスを登録するだけで1日あたり2BTCまでの送金も扱えます。
海外取引所はなし?
ここまで見ると、Bittrex、Dove Walletのどちらの取引所も微妙な印象を持った方もいるかと思います。
そんな方でも海外取引所であえてMONAコインを扱うとうまくいけば儲かることのできる使い方ができます。
アービトラージ
bittrexとzaifとのMona1回アービトラージで10%の利益出るけど・・。
— 森の中のEvergreen (@Evergreenit) December 8, 2017
【アビトラチャンス】
— アビトラ速報 (@abitora_jp) March 30, 2018
[07:36]現在6.10 円の価格差発生!
1.bitbank(328.000 円)で $MONA を買い
2.zaif(334.1 円)で同額の $MONA を売り(or空売り)
3.価格差が収束したら両方利確
これで1.85%分の利益が見込めます。#ビットコイン #仮想通貨 #アービトラージ #アビトラ
Coincheck上場時に0.00069ぐらいで売った後、0.00014ぐらいから0.00009台までちょっとずつ買い戻していたMONAを、ちょっとアビトラ挑戦しつつ売った
— にわタコ (@niwatako) September 14, 2019
容易くはないですがMONAが新しい取引所に上場した際などに爆上げする可能性があります。
その際に、各取引所でアービトラージを行うことで売買利益を稼ぐことができます。
基本的には国内取引所で売買する方が良
い
MONA取引ならbitbank一択です??
— tw文鳥 (@buncho_Virtual) January 30, 2020
bitbankが世界中の取引高で過半数を超えています。そのためスプレッド手数料なども考慮するとbitbankがもっともお得に売買できます。
bitbankは過去にハッキングを受けたこともないですし、国内では老舗の仮想通貨取引所であるためbitbankは扱いやすいです。
売買手数料も安い方であるためbitbankを使っておけば間違いないかと思います。
【海外限定】モナコイン (MONA)を買うのにオススメな海外の仮想通貨取引所 まとめ
・基本的には国内取引所で買った方が良い
・あえて買うならBittrexが無難
・アービトラージや予備の取引所として利用するならMONAで海外取引所は積極的に利用してみよい
海外ではまだまだ知名度は高くないMONAコインですが、今後、少しずつ海外でも利用されるかもしれません。
その際に他の取引所でも上場していくのではないでしょうか。