・NEMで売買できるいい感じの海外取引所を知りたい
・NEMでレバレッジ取引ができるところを知りたい
そんな方へ向けて記事を書きました。この記事を読むことでどこの海外取引所でNEM(XEM)を買ったほうが良いのかがわかります。
国内であればZaifがNEMを取り扱っており取引高も世界で一番大きくなっています。(2020年2月現在)
しかしあえて海外取引所を選ぶとすればどこが良いのか、結論としてはBINANCE(バイナンス)がおすすめです。
もくじから読みたい項目へ飛ぶ
BINANCE(バイナンス)がNEMを購入する海外取引所としてオススメの理由

・取引高が世界で2番目に大きい(20年2月現在)
・日本人にも人気で比較的に情報量が多い
・各種手数料がとても安い
BINANCEは売買手数料が 0.1% で取引高も大きいためスプレッドも小さく、世界最大手の取引所でもあるため安全性も無名の海外取引所と比べて高いと言えます。
そのためNEMを購入するための海外取引所としては間違いない選択肢かなと思います。
ただし、あくまでも海外取引所であることには変わりはありませんので2段階認証など、設定はマストとして大切に秘密鍵などは保存しておきましょう。
バイナンスのNEM上場もリトアニアのカタパルト使用もサプライズ発表みたいになってるけど、これからはこんな発表が続くんだろうなと。無数の仮想通貨があるけど最後に残るのは有能なものだけ。ネムホルダーのみなさまおめでとうございます。
— 宮内凛@仮想通貨(NEM) (@nemnem_trader) December 11, 2019
NEMOOOOOOOOOON ?
(´-`).。oO(コインチェック事件で渦中にあったNEMが盛り上がってきました。NEM財団のこれからにも期待しつつ、バイナンス効果ででどこまで伸びるか楽しみです。)#nem #NEM #バイナンス #Binance #仮想通貨 #速報値 pic.twitter.com/5K3QLs7uGd
— 亜理紗@仮想通貨女子 (@lara11101959) December 10, 2019
NEM好きの間でもBINANCEでのNEMの取り扱いに関しては明るい印象を持っている人が多かったです。
参考1:【完全版】BINANCE(バイナンス)の特徴まとめ【銘柄豊富で低手数料】
参考2:【悪い評判と良い評判】BINANCE(バイナンス)【口コミ調査】
BINANCEが嫌であればBittrex
「BINANCE(バイナンス)以外にも良さげな取引所はないの?」
ということであればBittrexがおすすめです。
日本人にはあまり聞き慣れない取引所かもしれませんがサポート対応に関しては良い評判が多いです。
わからないことがあればサポートにお願いできるというのはどこの取引所でも当たり前だそうであまり当たり前ではありません。
昨日 #Bittrex に登録したけど本人確認が上手くいかずサポートに問い合わせたところ、レスポンスと対応の良さに驚いた?問い合わせて5分くらいで返信が来てから2回やり取りして40分で解決。(時間の大半は英文入力)
— Ryu@XRP NPXS FX? (@hange2ban2) May 4, 2019
結果、#Bittrex が好きになりました。#令和
Bittrexのmailサポートめちゃ丁寧で親切ですぐ返事くれる!!(°□°)
— JUNN? (@junnmusic) April 6, 2019
全部英語だけど…
たまに返事がこない、という人もいますが基本的にはすぐに返事が来るそうです。
逆にPoloniexなどもNEMは取り扱っているもののサポートの評判は著しく悪いです。
早急に調べて返事するね!と一言サポートからきて、すでに5日くらいだけど、他の人もいっぱいいることで怪しい雲行き、、#poloniex #depojit #gox中
— りなぷりん (@rinapurinn) March 11, 2018
日本語対応のNEMの海外取引所は今のところなし
残念ながら今のところ、NEMも取り扱える取引所で日本語も対応しているところはありません。
日本語を重視するのであればZaifくらいしか選択肢はないかと思います。
逆にオススメしないNEMの海外取引所
もうすでに途中で例に出していましたがPoloniexです。
とにかくサポートの対応が悪いと評判が悪いです。
2016年〜17年ほどは世界に名を馳せたアメリカ代表の取引所でしたが今は惰性でなんとか運営している?取引所という印象です。
仮想通貨レンディングサービスがありそこに関してだけは面白いの高評価ですがそれ以外は微妙で、NEMを購入するための場所としてもあまり相応しくないなという印象です。