

みんなの評価の結論からいうと、Poloniexは他の取引所と違いを見出せないしサポートがよくない。一方でレンディングサービスは利率が美味しい取引所になります。
この記事を読めばPoloniexの悪いところ、良いところがわかり、どういう場面で使ったらお得になりそうな取引所かがわかります。
前回はPoloniexの特徴について徹底解説しました。今回は評判に重点をおいて解説します。
もくじから読みたい項目へ飛ぶ
悪い評判

全体的に悪い評価が多かった印象です。
通貨ペアが少ない
poloniexの新サービス「POLONI DEX」。
— ゴビンチ (@Go_Vinci) December 19, 2019
手数料無料なのはいいけど、通貨ペアが知らない草コインとトロン、ビットトレントしかなくて残念過ぎる。 pic.twitter.com/hdMwH3GVjW
レンディングでお金が帰ってこない
自分の知人で、Poloniexで、レンディングしてたBTCが消えたという報告があります。しかも複数、2名。
— Junya Hirano 平野淳也 (@junbhirano) October 24, 2017
インターフェース上だけで、見えなくなっているのか状況不明とのこと。
皆さんお気をつけください。
Poloniexは、レンディングでのデフォルト(債務不履行)被害を受けたユーザに対し、
— Aerial Partners【Guardian・Gtax】 (@AerialPartners) August 13, 2019
・被害金額分まで取引手数料の免除(6/6以降の手数料は還付)
・その記録を取引履歴に反映
を行うことを発表。
履歴の詳細がわかり次第、Gtaxで計算対応します。
#Poloniex #仮想通貨https://t.co/e2it9nl2qy
規制の逆風
米Poloniexがアルトコイン9銘柄の米国取引を停止へ 通貨価格は反落https://t.co/3tyw6NaXs6
— CoinPost -仮想通貨情報サイト- (@coin_post) May 17, 2019
仮想通貨取引所Poloniexがアルトコイン9銘柄の取引を米国において停止する方針を発表。規制当局から有価証券取引とみられる懸念が要因だと説明したことで対象通貨では軒並み下落する動きが見られた。
サーバーが弱い
Poloniexこれ位でサーバーダウンするようではxRapid本格稼働などまだ先になりそうだのう…
— にゃーる (@nyarlx) September 22, 2018
poloniexサーバー落ちてるのか
— ねんねんす (@entrysk) September 21, 2018
またPoloniexのサーバーがダウンするのかと思ったら取引所ごと消えました?
— GiantGox (@GiantGox) October 19, 2019
ソースはツイート済み
— GiantGox (@GiantGox) October 20, 2019
“なお19日から米国ユーザーはPoloniex上で新規アカウントの作成が不可能になる。米国向けの取引サービスも、11月1日から停止となる。”
Circle社がPoloniexを売却、米国サービス停止へ トロン財団のJustin Sun氏が関係する情報もhttps://t.co/FCkeS2AxDB
サポートが悪い
poloniexはもう使えないよ・・・・www
— 暗号資産でセミリタイアたか(^^♪★すべてに感謝!★ (@topeigyoutaka) August 1, 2017
サポート最悪、3か月以上返信ないし、サーバ重くて注文出せないし、
危な過ぎ・・・
しかし、Poloniexは、それなりに影響力もあり、恐らくかなり大口な顧客であるbitmainにも、ツイッターでチケット対応迫らさせるなんてサポートが一切機能していないな。
— Junya Hirano 平野淳也 (@junbhirano) January 18, 2018
今後どうやって運営していくつもりなんだろう。
良い評判

良い評価はレンディングに集中していました。
レンディングが美味しい?
Poloniexのレンディングの年利結構高い。
— CoffeeTimes ? (@CoffeeTimesTW) August 17, 2019
USDCで10% https://t.co/OgtFP2rbmb
闇金ウシジマくんもビックリなPoloniexのレンディング… pic.twitter.com/kF3OfuFhFO
— 儲けるのはそれからだ?? (@btc_usd_cny_jpy) April 29, 2017
Poloniexの貸出レートのほうがいいので
— crypto penguin (@ks_cctrader) November 2, 2018
Bitfinex→Poloniexにリップル送金。
Poloはタグがないので心配したけどきちんと届いた。
昔、リップルの裁定取引やってた時はよく送金してたけど
久しぶりで全然記憶になかった。
さて貸出はじめますかね。 pic.twitter.com/z2bEAmlsJk
poloの貸出金利が、徐々に上がってきている。(通常0.0001%)#XRP #Poloniex pic.twitter.com/s3Xi9VK100
— ?POLUE? @CRYPTO (@bluemoon_crypto) September 20, 2018
その他
【Poloniexの取引手数料体系が変更】
— Koishi@暗号資産 (@kitraum) December 31, 2019
TRXホルダーまたは取引手数料をTRXで支払うユーザーは、メイカー・テイカー手数料ともに最大30%の割引
TRXの取引所トークン化?https://t.co/sNKvu0ISY2
一年たって、Merginはあるわ、セキュリティもちゃんとしてるわ、サーバーも安定してるわで、結局Poloniexに帰ってきた件。王者はやっぱり王者。
— しばきち@仮想通貨トレーダー (@rinokia7) August 15, 2018
Poloniexのメリット
口コミとして良くメリットとして挙げられるPoloniexの要素をまとめてみました。
銘柄数が豊富な50種類
追証のないレバレッジ取引
独自の対個人のレンディングサービス
アプリが使える
日本人が扱えるアメリカの取引所の中では銘柄数は多く、追証もないためリスクを低くしながらレバレッジ取引ができます。
特にレンディングサービスは人気です。
Poloniexのデメリット
逆に口コミとして悪いメリットとして挙げられるPoloniexの要素をまとめてみました。
サポート体制が悪い
過去にレンディングサービスでデフォルト発生
存在感が薄れてきている
上記のように少しずつ利用する人が減っていっている印象です。
Poloniexの評判 まとめ
①アメリカから規制を受けて縮小している印象
②サーバーも悪くレンディングでお金が帰ってこない噂やサポートの対応に不満が多い
③しかしそれでもレンディングサービスの利率は悪くない
一時期は人気だったPoloniexですがライバルが増えてからはどんどん存在が小さくなっている印象です。
レンディングに関しては高利率の貸し出すチャンスはあるので用途に絞っての利用はありかもしれません。
今回は評判に重点をおいて解説しました。Poloniexの特徴について徹底解説した記事もあるので良かったら読んでみてください。
他の取引所の評判について知りたい人は
「Poloniex以外にも使える海外取引所を知りたいなあ。」という人はぜひ、【損しない】仮想通貨のおすすめ海外取引所【2021年最新】の記事をどうぞ。